リンパデトックスセラピー認定
着衣コース
1Day
資格概要
-Overview-
計1時間で実施する着衣でのリンパデトックスの施術方法を習得。
主要リンパ節周りの筋肉を緩め、腸もみや身体のバランスを整えることで、自然に体外へと老廃物が流れる仕組みを学びます。

講座内容
-Contents-
計1時間で実施する着衣でのリンパデトックスを習得
20分:椅子でのクイックセラピー/40分:ベッドでのセラピー
◆座学
- リンパの仕組みと働き
- リンパと腸・脳、各部位との関係
- リンパと波動
◆実技
- 椅子での施術方法
- ベッドでの施術方法
料金
-Fee-
7時間 140,000円(税込 154,000円)
※休憩時間を含みます
修了者にはリンパデトックス協会認定のディプロマを発行いたします。
リンパデトックスセラピー認定
全身コース
2Days
資格概要
-Overview-
計2時間で実施する全身のリンパデトックス(ヘッド~足裏)の施術方法を習得。
主要リンパ節周りの筋肉を緩め、腸もみや身体のバランスを整え、体内の老廃物を体外へと流しリンパの働きを促進させるセラピーの方法を学びます。

講座内容
-Contents-
計2時間で実施する全身のリンパデトックス(ヘッド~足裏)の施術方法を習得
20分:椅子でのクイックセラピー/100分:ベッドでのセラピー
◆座学
- リンパの仕組みと働き
- リンパと腸・脳、各部位との関係
- リンパと経絡
- リンパと波動
◆実技
- 椅子での施術方法
- ベッドでの施術方法
料金
-Fee-
7時間×2日間 320,000円(税込 352,000円)
※休憩時間を含みます
修了者にはリンパデトックス協会認定のディプロマを発行いたします。
Option Cource
オプションコース

リンパ緩法
澱んでいるリンパの流れを、筋肉を緩めるというアプローチから正しくし、特に「リンパを流す」という視点で重要な筋肉を緩めていきます。 特にリンパの流れが滞り脂肪がつきやすく取り辛い部分を、より早く簡単に正しくするセラピー、ダイエット編も含まれます。

リンパデトックス腸もみ
腸が果たす役割は、食物の消化・吸収・排泄だけではありません。口から肛門、体の中にあり外でもある腸管には全身の免疫細胞の60%以上が集中し、有害なものを排除するとともに、全身の免疫をコントロールしています。 また、腸で吸収した栄養から全身の細胞が形成されると考えると、腸がとても重要であることはいうまでもありません。腸に関して学びを深め、様々な手法で腸もみを行うことで腸を正しくし、健康へと導くセラピーです。

メリディアンセラピー
からだの構造やリンパの流れを把握し、経絡とリンパの流れをテラヘルツの力を用いることで、より簡単に誰でも本来の人間が持つ力を最大限に発揮できるよう導き、外的ではなく、内側から美しく健康的にしていくセラピーです。
開業サポート
リンパデトックスセラピー認定
セラピストコース
資格概要
-Overview-
1日かけてセラピストとしてサロンを開業するための手技とマインドを習得。

講座内容
-Contents-
着衣や全身コースで習得した手技を深堀りし、セラピストマインドとセールスマインドを身に着けることができます
オーナーとして収益の出るサロンの作り方も学んでいきます
- 症状別の手技法
- カウンセリング・接客ポイント
- セラピストマインド・ホスピタリティー
- 食・ファスティング・腸との関係
- セールスマインド(リピートしたくなるトーク術・物販)
料金
-Fee-
7時間 150,000円(税込 165,000円)
※休憩時間を含みます
リンパデトックスセラピー認定
家族のためのリンパ基礎講座
(オンライン講座)
概要
-Overview-
リンパと食の基礎知識を知り、家庭で始められるリンパケアの方法を習得できる講座です。

講座内容
-Contents-
リンパの基礎知識と身体と食の関係を知り、家庭で始められる家族や自分のためのケアの方法を習得できるオンライン講座です。
ご自宅や団体での勉強会としてご活用いただけます。受講される方には事前にテキストをお渡しします。(解説・簡単ケア動画付き)
◆座学
- リンパの仕組みと働き
- リンパと腸・脳、各部位との関係
- リンパデトックスとミネラル
◆実技
- セルフケア
- 家族のためのケア
料金
-Fee-
120分 1名20,000円(税込 22,000円)
※講師を派遣しての講座開催も可能ですのでご相談ください
開催日時
-Date-
・10/11(水)の10:00〜12:00 (申し込み期限 10/4(水))
・10/24(火)の10:00〜12:00 (申し込み期限 10/17(火))
食学ミネラルアドバイザー講座
概要
-Overview-
ミネラルの基礎知識を知り、ミネラル補給法の学びを深めて「食学ミネラルアドバイザー」を取得する対面講座です。

講座内容
-Contents-
ミネラルの基礎知識や現代食の実情を知り、ご自身や家族の心と体の元気を支える「簡単ミネラル補給法」や、食卓づくりのコツなど学ぶことができる講座です。
対面講座で、ミネラルレシピの実演と試食や質問タイムなどでミネラルの学びを深めながら、一般社団法人国際食学協会の「食学ミネラルアドバイザー」取得へ向かいます。
◆主な内容
- ミネラル不足の現代食
- 主要ミネラルについて
- 微量ミネラルについて
- 体の悩みからみたミネラルのはたらき
- 家庭や給食でできるミネラル補給法第1ステップ
- 家庭や給食でできるミネラル補給法第2ステップ
- ミネラル補給レシピの実践と試食
- ミネラルで元気になった子どもたち、大人の事例解説
料金
-Fee-
☆1day対面6時間 テキスト・ディブロマ代込
1名58,000円(税込 63,800円)
※3名以上からの開催となります
※希望開催場所をお知らせください
※東京,埼玉は交通費のみ、遠方は移動費含め相談させていただきます
※オンライン開催の場合は 1回3時間×2回、もしくは1回2時間×3回でお選びいただきます。

講座監修
国光 美佳 くにみつみか
子どもの心と健康を守る会代表
一般社団法人国際食学協会理事
一般社団法人リンパデトックス協会特認講師
NPO法人再チャレンジ東京理事
●大妻女子大学家政学部卒業
● 女子栄養大学文部省認可「栄養と料理一般講座」修了
● 大妻女子大学児童臨床センター認定 家庭教育相談員
● 小学校教諭第1種免許・幼稚園教諭第1種免許
<著書など>
「食べなきゃ、危険!ー食卓はミネラル不足」(三五館シンシャ)
「食事でかかる新型栄養失調」(三五館)
「発達障害にクスリはいらない」(マキノ出版)
「キレなくなった子どもたち」(NPO法人食品と暮らしの安全基金)
「奇跡の食育 」②(美建ガイド社)
育児雑誌『クーヨン』(クレヨンハウス)「ミネラルオーガニック給食だより」連載